編集後記220427 【星のカービィ】30周年おめでとうございます!今日のガチャは黄色【はるまくん】 #ゲーム実況 #知育 #ディスカバリー #ガスト #ガチャ #Shorts

 こんばんは。はるまくんパパです。今日は2回目の投稿になるのかな。昨日、投稿したのが日付が変わってたかと思うので、2回目ですね。今日も日をあらためて投稿すればとも思ったのですが、今日4月27日が今日のショート動画でも書いているんですが、星のカービィが30年前に発売された日なんだそうです。

 30年前なんだーっていう感想ですが、それがずいぶん昔なんだなーではなく、もっと昔からあったようなイメージがして・・・いろいろ書くと年齢がばれるから、あまり書きたくないんですが、マリオとかとそんなに変わらない時期からあったような気がしたんですが、意外とマリオよりもぜんぜん後だったんだなと思った次第です。

 星のカービィというと、ゲームボーイ?の白黒の液晶画面が頭に思い浮かぶので、すごく古くからあるようなイメージが出来ちゃっているんですね。まぁ、そんなわけで、わざわざ今日2回目の投稿したのは、今日4月27日がちょうど星のカービィのアニバーサリーだったということだったからです。

 ショート動画は、再生回数がかなり回る時と全然回らない時の落差がはげしくて、うまく常にたくさんの人にみてもらえるようになるにはどうしたらいいんだろう?って思ってます。良い方法あるなら教えてくださいね。 はるまくんちゃんねるとして、初めて動画をアップしたのが、2022年2月26日だからまだたったの2か月しかたっていないわけで、ほんとに赤ちゃんもいいところですよね。

 1周年になったときは、このチャンネルはどうなっているんでしょう?今から楽しみです。まして、星のカービィのように30年も続けられたら、どうなっっちゃうんでしょうね。はるまくんは36歳ですよ(笑)私は完全におじいちゃん、天国にいる可能性すらあります。あーそこまで行くと逆に考えたくないですねー。

  とにもかくにも、星のカービィ30周年おめでとうございます!はるまくんちゃんねるでも星のカービィのゲーム実況続けていきたいと思いますので、これからも、よろしくお願いいたします。

編集後記220427【おもちゃ】スーパーマリオの映画が #公開延期 になったのでマリオのおもちゃ動画をアップしました。【マリオカート】 #ゲーム実況 #知育 #おもちゃ #はるまくん

 こんばんは。はるまくんパパです。最近、Twitterをはじめました。Twitterを始めて思ったのが、トレンドってあるじゃないですか?そのトレンドをちょっと意識して、動画を作っていかないといけないかなと思いまして、そのトレンドを色々と見ていたら、スーパーマリオの映画が公開延期になったというニュースがでたために「スーパーマリオ」というキーワードがトレンド入りしていました。

 スーパーマリオと言ったら、はるまくんが大好きなゲームですから、これは取り上げなければいけないと思い、今日の動画はスーパーマリオに決めて、撮り貯めてある動画から何を出そうかと探していたんですが、どうもゲーム実況動画から選ぶにも、しっくりこない感じでした。

 ふと見たら、そう言えばスーパーマリオのマリオカートのおもちゃの動画撮ってたなと思い出し、あらためて、見返してみたら、3分くらいの動画に収まりそうなちょうどいい感じの動画だったので、さて、材料は決まった、という感じで、編集作業に入りました。どうしても自分の子どもだし、ずーっと見ていても飽きないんですが、編集としてはちゃんと余計なシーンはカットして短くした方が視聴者の皆さんのためになる、ということでもともと20分くらいの動画を3分にまとめてみました。

 5分まで短くしたところで、葛藤がありましたね。あとちょっと切るか、5分でいくか。おもちゃで遊ぶという題材と公開延期という話題では、5分は長いかなーと思い、3分台まで切ったわけですが、編集のこの1,2分が大きく動画の印象に関わってくるので、重要な1,2分なのです。父親としては、可愛すぎる我が子をたくさん視聴者さんにみて頂きたいという思いでとてもカットしづらかったんですが、エディターとしては、この作品は3分台にしないとダメだなというところで、作品として作り上げたというところです。

 映画が延期になったという話題から入ったわけですが、映画の編集もユーチューブの動画編集も基本は一緒なので、映画をたくさんみて、映画の編集のすごさとか、そういうものを感じて勉強していくと、YouTube動画編集もよりうまくなると思いますので、ゲームだけでなく映画もたくさんみていきましょう。

編集後記220426【スーパーマリオ】空中庭園の花ドロボウ【オデッセイ】 #ゲーム実況 #知育

 こんばんは。はるまくんパパです。今日の動画はスーパーマリオオデッセイの第4弾です。スーパーマリオオデッセイの再生リストみたら、まだ3つの動画しか出してなくて、意外だったというか編集が追い付いていないなーと思った次第で、1日1動画編集していてもまだ追い付かないって、どれだけ素材の動画撮ってるの?って感じですが、最近は、ももちゃんもねぇねも頑張ってくれているので、バランスよくアップしようかとは思っています。なので、はるまくんのゲーム実況動画がちょっと遅れ気味になっているという感じです。チャンネル登録者おかげさまで1000人に到達したといっても、それで収益がたくさんあがるわけじゃないので、そもそもまだお金になってないし💦本業があるので、今のペースが限度かなと思っています。1日朝晩2本くらいづつ上げられればいいんですが、今のところ難しいです。すみません。

 さて、 今日の動画のみどころは、マニアックですが、いつもはるまくんのスタートは「はいっはるまくんちゃんねるです!」「ということで~今日は~」っていう定番なんですが、今回の動画では、非常に珍しく「はるまくんちゃんねるのはじまりー」って言っていて、それがすごくかわいいと親バカながら思っています。毎回、こちらでスタートしてほしいくらい。と言いつつ、今回は、ねぇねのプレイ動画になっていますが💦 ぜひとも面白いと思っていただけている方は、動画の拡散にご協力お願いします。どの作品もそうですが多くの方にみて頂きたいと思っております。よろしくお願いいたします。

編集後記220424 【福島市大笹生】ただただ無邪気で幸せそうな10分間の動画【ぴょんぴょんドーム】

はるまくんパパです。今回の動画は、福島市大笹生にあるぴょんぴょんドームに行って遊んできたときの動画です。4月の陽気な天気の日にいってきました。はるまくんとももちゃんがとても仲良しで、パパとしては本当にうれしいし、元気なふたりを見ているだけで幸せを感じます。無邪気な子どもたちと過ごせる時間が永遠ならいいのにと思うのですが、子どもはすぐ大きくなりますからね。成長も楽しみではありますが。 今回の動画の目新しいところは、BGMですね。今まで使ったことのなかったBGM(フリー音源)を使用しました。有名ユーチューバーがよく使っている曲ばかりなので、皆さんも聞き覚えのある曲ばかりだったと思います。私は大昔、東京で映画の編集の仕事をしていたことがあり、映画的な曲の入れ方をちょっと思い出すような感じで、あらためて勉強しなおさなきゃなと思った次第です。ガレージバンド等で、音楽もオリジナルで作ることはできるんですが、編集にしても音楽にしても、やりたいことが広がるようなイメージが沸いてきたのはよかったです。イメージだけなんで形にするのが大変なんですが。これからも頑張りますので、よろしくお願いいたします。

編集後記220422

はるまくんパパです。コツコツと誰に読まれるか全然読まれていないか分かりませんが、ぜっかく始めたので続けていきたいと思います。今回の動画は、ワニのおもちゃの動画です。有名なワニに嚙まれるおもちゃですが、ドン・キホーテに「食べられるシャボン玉」が欲しいとせがまれて、買いにいったら今回のおもちゃまで買わされたものです。YouTubeにアップできる動画のネタにでもならなければ、絶対買わないんですが、まぁ、面白い動画が出来たので良かったかなと思います。具体的な見どころといえば、はるまくんのリアクションが、あまりに天才的というか、下手な芸人よりうまいようなリアクションをぜひご覧ください。暴れて最後に気絶するような教えてもできないようなリアクションで、わが子ながら素晴らしいです。私もめっちゃツボに入って本気笑いになってます。もちろん、ももちゃんも可愛く撮れていると思いますので、ぜひはるまくんとももちゃんをご覧ください。

編集後記220421

はるまくんパパです。コツコツと編集をして、心苦しいというか気になることは、動画を毎日アップすることで、あまり見られずに、どんどん日を追うごとに埋もれてしまう動画が多いということですね。ずっと公開しているので、いつでも見られるので、いつかは、日の目をみて、たくさん見られるようになると信じていますが、今は新作がどんどん新作じゃなくなっていくのが、悲しい感じもします。ぜひ、まだ見ていない動画があれば、見てやってください。一応、見るべきポイントというか「ここが面白い」っていう動画を出しているつもりです。完成度は別にして💦それぞれに子どもたちの素敵な部分がでていると思います。今回の動画のみどころは、一生懸命にねぇねを応援しているはるまくんが本当にかわいい!ゲームみなくてもいいのではるまくんの様子をぜひ見てください!今後もぜひ応援よろしくお願いいたします。コメントも増えるといいなーと思っています。よろしくお願いいたします。

編集後記220420

はるまくんパパです。ショート動画をいくつか出しているんですが、すぐに100再生されるのもあれば、全然再生数が伸びない動画もあり、キーワードなどの関係なのかな?とか試行錯誤しているところです。おかげさまでチャンネル登録者数が1,000人を突破して、もっともっと頑張ろうというモチベーション高く動画編集しているのですが、コンスタントに再生回数を増やすことの難しさを痛感しているところです。 さて、今回は「わたあめ」作りのショート動画バージョンを作りました。昨日の動画を単純に短くしたものではなくて、完全新作です。ゲーム実況だけじゃない動画をなるべく多めに作っていった方がいいかなと思い、あれやこれやと考えながら動画を編集しています。みどころは、ほんとにはるまくんとももちゃんの仲の良さをみていただければと思います。親バカですが、はるまくん、ももちゃんは子役タレントみたいにかわいいと思っております。これからもよろしくお願いいたします。

編集後記220419

はるまくんパパです。今日の動画は、わたあめ屋さんというおもちゃ、といってもきちんとわたあめが作れるおもちゃで遊んでみましたっていう動画です。元気なはるまくんとももちゃんは、ずーっとわたあめ作り続けて、40分くらいは動画を回しています。今日の動画で5分弱と、明日公開の1分のショート動画で、合わせて6分も使ってないんですが、再生時間より質で勝負しないと高評価は得られないってなんとなくこの2か月弱やってきて理解してきました。視聴者の皆さんに飽きられず、面白い動画を作り続けていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。動画に優しいコメントなんかも入れてもらえると嬉しいです!

編集後記220418

はるまくんパパです。今日から編集後記的なものを書いていきたいと思います。 日付が変わったりするかもしれませんが、可能な限り毎日書いていきたいと思います。 で、今日アップしたのは、エイペックスでねぇねが、はじめて1キルした時の動画です。 画面ははるまくんのプレイ画面だったので、その瞬間は残念ながら映っていないんですが、 ねぇねの声が思いっきり入っているので、わかります(^^♪ はるまくんのみどころは、敵に襲われかけるころからのはるまくんの怯えが本当に怖がっていて 可哀そうになるところです。 ゲームの中だからいいけど、世界には本当にゲームの中のはるまくんのようにおびえている子どもたちがたくさんいるのかと思うと本当に心が痛みます。 平和でこういうゲームで遊べるのを感謝して、世界中の子どもたちの平和と幸せを心よりお祈り申し上げます。 いきなり、最初からちょっと重い話になりましたが、これからも頑張って編集つづけますので、よろしくお願いいたします。

モバイルバージョンを終了